毎日、制限が多い日常生活が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
コロナをきっかけにして、価値観が大きく変わった方も多いと思います。
例えば、「生きる喜び」や「家族と過ごす時間」を大切にすることなど。。
一方で、不慮の事故や病気によって、急に命を落とす可能性も。。「万が一のこと」って、どのくらいの割合なのか?
今回は、日本人の死因と割合についてまとめました。
- 何を基準に保障を考えたらいいかわからない。
- 家族の保障や将来のお金のことを知りたい。
- 万が一の備えについて準備をしていきたい。
日本人の死因と割合とは?
そもそも日本人が1年間で何人くらい亡くなっているかをご存知でしょうか?
直近の2年間では、
「約137万人(2020年)、約134万人(2019年)です。」
なんと、1日あたり約3,753人(2020年)になります。
下記のグラフは、2019年の約134万人の年齢別のグラフです。
参考:厚生労働省「令和元年/2年(2020/2019) /人口動態統計月報年計の概況」
ここで注目ポイントが、「不慮の事故」の割合です。
不慮の事故とは、偶発的に起こった急激な事故のことです。 たとえば「作業中に誤って転落してケガ・死亡した」ときは偶発かつ急激な出来事ですから、不慮の事故と判断することが多いです。
なんと、20代で14.5%、30代で7.7%もあります。若い世代ほど、不慮の事故の割合が多くなっています。
さらに、全体の割合でみてみると、
参考:厚生労働省「令和元年/2年(2020/2019) /人口動態統計月報年計の概況」
ちなみに、新型コロナウイルス感染症が死因は、3,466 人(全体の0.2%程度)でした。
まとめてみると、
【死因の構成割合】
第1位:悪性新生物<腫瘍>=がん(以下がんと記載)
第2位:心疾患(高血圧性を除く)
第3位:老衰
第4位:脳血管疾患
死因第1位の「がん」は、昭和56年からずっと1位を走り続けています。
2020年の全死亡者に占める割合は27.6%で、全体のうち3.6人に1人は「がん」が死因となります。
心疾患(高血圧性を除く)も、昭和60年に脳血管疾患にかわり第2位となっています。
男女での比較をすると、
【がんによる死亡率割合のピーク】
男性:65~69歳、女性:55~59 歳
参考:厚生労働省「令和元年/2年(2020/2019) /人口動態統計月報年計の概況」
つまり、人生100年時代と言われているにもかかわらず、
若く(20代〜60代まで)して、亡くなってしまう可能性もあります。
どちらにも対応できるように備えておく必要があるということです。
あなたのライフプランや家族構成に合わせて将来のお金の不安を解決する方法をご提案いたします。
- 現在加入している保険の見直しができる。
- 新しい医療保険・がん保険や終身保険のことがわかる。
- 万が一のことがあった場合の必要保障額がわかる。
将来の不安の解決をサポートいたします!
家計簿をつけてなくても大丈夫です。お気軽にお問い合わせください。
現在のあなたの収入と支出から必要保障額を計算してご提案いたします。
よくあるご質問
もちろん、ご相談できます。将来のお金について一緒に考えていきます。お気軽にご相談ください。
こちらもオススメ記事>>
>>【不動産の売買】「売買する前に読むマイホームの知識」まとめ